スポーツ

ゴルフに賭けられるブックメーカー【徹底解説】

おすすめブックメーカー

ゴルフは世界中で親しまれているスポーツの一つであり、メジャートーナメントPGAツアーDPワールドツアーなど、年間を通じて数多くの大会が開催されています。

ブックメーカーでは単なる優勝予想だけでなく、トップ10予想やマッチベット、ラウンドベットなど多彩なベットオプションが用意されています。

この記事ではゴルフに賭けられるおすすめのブックメーカーとともにゴルフのルールや有名な大会など、ゴルフに関する基礎知識も併せて詳しく解説します。

目次 ─ Table of Contents

おすすめのブックメーカー

結論からお伝えすると、ゴルフに賭けるならウィリアムヒルが最もおすすめです。

ウィリアムヒルはイギリスで生まれた世界で最初のブックメーカーです。イギリスで人気のサッカーや競馬を中心に業績を拡大させてきましたが、ゴルフもウィリアムヒルを支えているスポーツの一つです。メジャートーナメントを中心に世界中のゴルフの大会に賭けることが可能です。

また、ウィリアムヒルは高オッズを設定することで知られており、オッズを中心にブックメーカーを選んでいる方におすすめです。特にサッカーゴルフでのオッズは高く、チャンピオンズリーグや全英オープンのようなビッグな大会ではオッズブーストが利用できることもあります。

おすすめ
おすすめブックメーカー
ゴルフに賭けるなら
ふきだし
どんな人におすすめ?
  • 豊富なベットオプションが欲しい
  • より高いオッズで賭けたい
  • 1位
    William HILL
    williamhill
    総合評価
    90
    /100点
    オッズオッズ
    スポーツスポーツ
    ボーナスボーナス
    入出金入出金
    サポートサポート
    URLsports.williamhill.com
    運営企業William Hill Global PLC
    運営国イギリス
    サービス開始1934年
    ライセンスMGA
    日本語対応
    入金方法クレジットカード・電子決済
    出金方法銀行振込・電子決済
    サポートライブチャット・メール
    対応通貨ドル・ユーロ・日本円
    公式アプリiOS・android
    ウィリアムヒルを詳しく
    良い点・メリット
    ゴルフの本場イギリスのブックメーカー
    サッカーとゴルフに強みを持っている
    日本語と日本円でそのまま遊べる
    3種類のオッズブーストを提供
    悪い点・デメリット
    日本語サポートが24時間体制ではない
    あまり選べない入出金方法
    国内へのプロモーションは積極的ではない
    ゴルフファンにおすすめ

    ウィリアムヒルはゴルフ発祥の地とされるイギリスで生まれたブックメーカーです。そのため、ゴルフに関するベットオプションやオッズの高さは頭一つ抜けているかもしれません。メジャー大会からローカルな大会まであらゆるゴルフトーナメントを網羅しています。

    日本語対応◎

    グローバルなブックメーカーへと進化したウィリアムヒルですが、国内ユーザーも使いやすいようにサイトは全て日本語対応となっています。また、日本円を使ってそのままベットすることも可能となっており、国内向けのサービスも非常に充実しています。

    オッズを更に高くできる機能

    また、前述の通り、ウィリアムヒルにはオッズブーストと呼ばれるオッズを高くするサービスが存在します。オッズを上昇させる増強オッズ増強オッズよりさらに上昇させるエピックオッズユーザーのリクエストでオッズを決めるユアオッズの3種類となっています。

  • 2位
    Sportsbet.io
    sportsbetio
    総合評価
    90
    /100点
    オッズオッズ
    スポーツスポーツ
    ボーナスボーナス
    入出金入出金
    サポートサポート
    URLsportsbet.io
    運営企業mBet Solutions N.V.
    運営国キュラソー
    サービス開始2017年
    ライセンスキュラソー(1668/JAZ)
    日本語対応
    入金方法銀行振込・仮想通貨
    出金方法銀行振込・仮想通貨
    サポートライブチャット・メール
    対応通貨日本円・仮想通貨
    公式アプリiOS,android
    スポーツベットアイオーを詳しく
    良い点・メリット
    仮想通貨ユーザーにおすすめ
    プライスブーストでオッズを上昇させる
    公式アプリでも遊べる
    日本円も入出金に利用できる
    悪い点・デメリット
    入出金方法は少なめ
    本命にはオッズブーストの恩恵がない
    ボーナス目当てで使うサイトではない
    国内で最も人気の高いブックメーカー

    スポーツベットアイオーは近年国内ユーザーの数が急増しています。国内のスポーツを中心にラインナップされているベットジャンル本人確認が不要な仮想通貨の便利さなどが奏功して使い勝手がよいと評価されているようです。

    仮想通貨がなくても遊べる

    スポーツベットアイオーは仮想通貨に特化しているブックメーカーではありますが、仮想通貨がなくても日本円やドルのような法定通貨で遊ぶこともできます。但し、法定通貨の場合は出金時に身分証明書をサイトに提出する本人確認が必要となってしまいます。

    オッズを上げるプライスブースト

    スポーツベットアイオーは独自の機能としてプライスブーストを提供しています。ユーザーは24時間に一回好きな試合のオッズを上昇させることができます。元のオッズが高ければ高いほど上昇幅も大きくなるため、ハイリスクハイリターンを望んでいるユーザーにおすすめです。

  • 3位
    PINNACLE
    pinnacle
    総合評価
    90
    /100点
    オッズオッズ
    スポーツスポーツ
    ボーナスボーナス
    入出金入出金
    サポートサポート
    URLpinnacle.com
    運営企業Impyrial Holdings Ltd
    運営国キュラソー
    サービス開始1988年
    ライセンスキュラソー(8048/JAZ2013-013)
    日本語対応
    入金方法銀行振込・クレジットカード・電子決済・仮想通貨
    出金方法銀行振込・電子決済・仮想通貨
    サポートメール
    対応通貨ドル・ユーロ・日本円
    公式アプリ-
    ピナクルを詳しく
    良い点・メリット
    絶対に勝てるアービトラージOK
    マックスベット規制が緩い
    eスポーツだけのセクションあり
    オッズ公開が業界随一の早さ
    悪い点・デメリット
    登録ボーナス・入金ボーナスは期待薄
    オッズ自体はそれほど高くない
    アービトラージはピナクルのみでは利用不可
    ユーザー至上主義のブックメーカー

    ピナクルの運営方針としてユーザーの利益最優先というものがあります。多くのブックメーカーでは禁止されているアービトラージが利用できる点やブックメーカーのオッズから還元率を計算できるツールの提供など、ユーザーの利益に資するサービスが展開されています。

    マックスベット規制が緩い

    マックスベット規制とはその名の通り、ユーザーが一度に賭けられるベット額を制限することです。低オッズに賭け続けて勝ちまくると、ブックメーカーによっては一度に賭けられる額が1,000円までとなることも珍しくありませんが、ピナクルではそんな心配は不要です。

    eスポーツのタイトルが豊富

    また、eスポーツに力を入れてる点もピナクルならではです。今でこそeスポーツはブックメーカーで当たり前のように扱われていますが、ピナクルはeスポーツが世界中で人気を獲得する以前からベットジャンルに加えていました。

  • 4位
    ステークカジノ
    stake
    総合評価
    90
    /100点
    オッズオッズ
    スポーツスポーツ
    ボーナスボーナス
    入出金入出金
    サポートサポート
    URLstake.com
    運営企業Medium Rare N.V.
    運営国キュラソー
    サービス開始2017年
    ライセンスキュラソー
    日本語対応
    入金方法銀行振込・電子決済・仮想通貨
    出金方法銀行振込・電子決済・仮想通貨
    サポートライブチャット・メール
    対応通貨日本円・仮想通貨
    公式アプリ-
    ステークカジノを詳しく
    良い点・メリット
    仮想通貨ユーザー大注目のサイト
    オンラインカジノのゲームが豊富
    国内ユーザーが多く、サポートも充実
    独特なプロモーションも多い
    悪い点・デメリット
    賭け条件のハードルが高い
    クレジットカード利用不可
    ウェルカムボーナスの提供なし
    急速に増える仮想通貨ユーザー

    ステークカジノは2017年の設立当初から仮想通貨による入出金に力を入れてきたブックメーカーです。国内ユーザーの数も多く、スポーツベットアイオーと並んで仮想通貨対応ブックメーカーの双璧をなしていると言っても過言ではありません。

    仮想通貨を使うメリット

    仮想通貨を利用することでステークカジノでは本人確認なしでスポーツベットを楽しむことができます。会員登録もGoogleやLineなどの外部アカウントで可能であるため、仮想通貨をメインとしているユーザーはすぐにステークカジノでプレイすることができます。

    オンラインカジノとしても人気

    ステークカジノはオンラインカジノとしても人気が高く、4,000種類を超えるカジノゲームがプレイ可能です。一獲千金を狙ってジャックポットで遊ぶもよし、本物のディーラーと対決できるライブカジノで遊ぶもよしです。また、ステークカジノではカジノ限定のボーナスも豊富に用意してあります。

  • 5位
    パリマッチ
    parimatch
    総合評価
    85
    /100点
    オッズオッズ
    スポーツスポーツ
    ボーナスボーナス
    入出金入出金
    サポートサポート
    URLparimatch.com
    運営企業CRE8 B.V.
    運営国キュラソー
    サービス開始2024年
    ライセンスキュラソー(OGL/2024/375/0657)
    日本語対応
    入金方法銀行振込・仮想通貨
    出金方法銀行振込・仮想通貨
    サポートメール・ライブチャット
    対応通貨日本円・ドル・仮想通貨
    公式アプリiOS,android
    パリマッチを詳しく
    良い点・メリット
    2024年から国内向けのサービス開始
    ボーナスの量が豊富
    デイリークエストで報酬獲得
    国内スポーツを多くラインナップ
    悪い点・デメリット
    サービスを開始してまだ間もない
    ユーザー数が多くなく情報不足
    入出金方法は限られている
    国内向けにサービス開始

    ヨーロッパでは抜群の知名度を誇るパリマッチが2024年にいよいよ日本進出を果たしました。サイトは全て日本語で利用することができ、登録から入出金までスムーズに行うことができます。但し、ライブチャットの日本語対応はまだ行っていないので気を付けてください。

    国内のスポーツに賭けられる

    パリマッチではプロ野球やJリーグ、RIZIN、大相撲といった国内で人気の高いスポーツを数多く取り揃えています。ゴルフの国内ツアーの大会にも賭けることができるため、国内選手に詳しいというゴルフファンにはチャンスが生まれるかもしれません。

    バラエティー豊かなプロモーション

    パリマッチは国内サービスを開始して間もないということで客寄せのために多くのプロモーションを実施しています。中でもキャッシュバックボーナス入金ボーナスの人気が高く、また、パリマッチオリジナルのデイリークエストも非常に高い評価を得ているようです。

ゴルフに賭けるブックメーカーの探し方

ゴルフに賭けられるおすすめのブックメーカーをご紹介しましたが、ブックメーカーは他にも数多く存在しています。ここでは自分でブックメーカーを探してみたいという方のために、ブックメーカー選びで重要なポイントを解説します。

ブックメーカーの信頼性・安全性
ベットオプションの豊富さ
オッズの高さ
ボーナスの豪華さ
ライブ機能の有無

ブックメーカーの信頼性・安全性

世界中には多くのブックメーカーが存在しますが、そのすべてが安全とは限りません。一部のサイトでは、ユーザーの個人情報や資金の管理が十分でない場合もあり、利用には注意が必要です。そのため、ブックメーカーを選ぶ際には、まず信頼性を確認することが重要になります。

安全性を見極める上で最も基本的なポイントは、運営に必要なライセンスを取得しているかどうかをチェックすることです。ライセンスは、そのブックメーカーが適切な規制のもとで運営されていることを示すもので、信頼性の指標のひとつとなります。

一般的に、多くのブックメーカーは公式サイトのフッター部分にライセンス情報を記載しています。もしライセンスに関する記載が見当たらない場合、そのサイトの利用は慎重に検討したほうがよいでしょう。事前にライセンスの有無を確認することで、安全なサイトを選び、安心して利用することができます。

ベットオプションの豊富さ

ブックメーカーを選ぶ際には、提供されるベットオプションの数にも注目するとよいでしょう。賭けられる選択肢が豊富であればあるほど、自分のスタイルに合ったベットができ、より戦略的に楽しむことが可能になります。

ゴルフは他のスポーツに比べると、ベットオプションの種類が少ないこともありますが、ブックメーカーごとに細かい違いはあります。特に、大会ごとのベットオプションやライブベッティングの充実度は、サイトによって大きく異なるため、利用する前に比較することが大切です。

オッズの高さ

次に考慮すべきポイントはオッズの高さです。オッズが高いほど、的中した際のリターンが大きくなるため、できるだけ高いオッズでベットすることが重要です。同じ試合や同じベットオプションでも、ブックメーカーによってオッズに違いがあるため、最も高いオッズを提供しているサイトを選びましょう。

特にゴルフは、他のスポーツに比べて取り扱うブックメーカーが限られているため、オッズのばらつきが生じやすい傾向にあります。そのため、少し手間はかかるかもしれませんが、より高いオッズを設定しているサイトを見極めることが、長期的なリターンにつながるポイントとなります。

ボーナスの豪華さ

ボーナスも無視できないポイントです。多くのブックメーカーでは、新規登録者向けのウェルカムボーナスや定期的なプロモーションが実施されます。

これらのボーナスは実際に賭ける前に自分の軍資金を増やすために活用すべきものです。また、初回入金ボーナスフリーベットなど、どのようなボーナスが用意されているかを事前に確認することで、初期投資を抑えつつ、スポーツベットを楽しむことができます。

ライブ機能の有無

ゴルフに賭けるならライブ機能は欠かせません。例えば、ライブベッティングが使えるブックメーカーでは、試合の重要な局面でピンポイントに賭けることができます。ゴルフの大会は長丁場なので、ここぞという時に勝負を仕掛けるのが良いでしょう。

さらに、キャッシュアウトがある場合、試合の途中でベットを清算できるため、利益を確保したり損失を最小限に抑えることができます。キャッシュアウトの持つこの柔軟性はリスクを管理しながらベットを楽しみたいユーザーにとって有益なものとなります。

ゴルフのベットオプション

ブックメーカーではゴルフに関するベットオプションを豊富に用意していますが、ここでは人気の高いものをいくつかご紹介していきます。

アウトライト

誰が優勝するのかを予想するベットオプションです。ゴルフの大会では有力選手の数が限られているため、誰も知らない選手が優勝するということは珍しく、比較的予想しやすいかもしれません。

また、サッカーや野球のアウトライトではシーズンを通した優勝チームを予想しますが、ゴルフの大会では通常数日以内に優勝者決まるため、結果が出るまでのスパンが短いという利点もあります。

プレイヤープロップス

特定の選手にフォーカスし、その選手の成績を予想する賭け方がプレイヤープロップスです。

例えば、特定の選手のスコアに関する予想や順位に関する予想などがプレイヤープロップスに該当します。一人の選手にフォーカスする賭け方なので自分が詳しい選手に賭けると勝率が上がるはずです。

マッチベット

特定の選手同士の順位やスコアを予想し、どちらが勝つかを予想する賭け方です。

マッチベットは1vs1形式のものや10人程度のグループ形式のものなど様々です。しかし、誰がその中で一番になるか予想するという本質には変わりありません。アウトライトベットは難易度が高すぎるという方にピッタリのベットオプションです。

ラウンドベット

ゴルフのラウンド毎の結果を予想して賭けるベットオプションです。

アウトライトをより細かくした賭け方であり、各ラウンドをトップ通過する選手を予想して賭けることになります。ゴルフのラウンドでは番狂わせや波乱が起きやすく、大きなリターンが眠っているラウンドも少なくありません。

ゴルフの賭け方

実際にゴルフに賭ける手順はブックメーカーによって異なりますが、大まかな流れは同じです。ログイン後、賭けたいベットオプションを選択し、賭け金を決定し、ベットを確定させるのみです。

1.ブックメーカーにログイン(会員登録)
2.賭けたいゴルフの試合を選択
3.ベットオプションを選択
4.賭け金を入力
5.ベットを確定

ゴルフの基礎知識

ゴルフのルール

ゴルフはより少ない打数でボールをカップに入れることを目指すスポーツです。ここではゴルフのルールをプレーの進行スコアの計算ペナルティの3つの要素に分けて解説します。

プレーの進行
ゴルフゴルフは通常、18ホールのコースで行われ、プレイヤーは1ホールごとにティーイングエリアからボールを打ち、フェアウェイやラフなどを経由してグリーン上のカップにボールを入れます。
なお、打つ順番に関しては「ティーショットは事前に決められた順番で打ち、2打目以降はカップから遠い人が先に打つ」というルールがあります。
スコアの計算
ゴルフ各ホールには「パー(基準打数)」が設定されており、プレイヤーのスコアはこのパーに対する打数で記録されます。例えば、4打でボールをカップに入れた場合、パー4のホールでは「パー」、パー5のホールなら「バーディー(-1)」となります。
主なスコアの呼び方には、バーディー(パーより1打少ない)イーグル(パーより2打少ない)ボギー(パーより1打多い)などがあります。試合の勝敗は、18ホールを終えた時点で合計スコアが最も少ない選手が勝者となります。
ペナルティー
ゴルフゴルフをやる上でペナルティの知識は重要です。例えば、OBや池にボールを打ち込んだ場合は1打罰を受けて、指定された地点から再度打ち直しとなります。
また、バンカー(砂地)ではプレイヤーがショットの前にクラブが砂に触れることが禁止されており、もしクラブをバンカーの砂に付けてしまった場合は2打罰が科されます。

ゴルフのクラブ

ドライバー
ドライバードライバーはティーショットで使用されるクラブで、最も飛距離を出せるのが特徴です。クラブヘッドが大きく、長いシャフトを持ち、ボールを遠くへ飛ばすための設計がされています。
ゴルフではパー4やパー5のホールでプレイヤーができるだけボールの飛距離を稼ぐために使用されることが多いです。
フェアウェイウッド
フェアウェイウッドフェアウェイウッドは主にフェアウェイからの長距離ショットに適したクラブです。ドライバーよりもヘッドが小さく、ボールを正確にコントロールしながら距離を稼ぐのに向いています。
主に「3番ウッド」「5番ウッド」などが使用され、状況によってティーショットでも使われることがあります。
ユーティリティ
ユーティリティユーティリティ(ハイブリッド)はフェアウェイウッドとアイアンの中間に位置するクラブで、コントロールミスを減らしながら距離を出しやすいのが特徴です。
飛距離も伸ばしやすく、ラフ(草の深い場所)や傾斜のあるコースでも扱いやすいため、初心者から上級者まで幅広く使用されています。
アイアン
アイアンアイアンは主に100~200ヤードの中距離ショットで使われるクラブです。番号が小さいほどロフト角が少なく、飛距離が出やすいです。3番アイアンから9番アイアンが多く使用されます。
中でも7番アイアンや8番アイアンは扱いやすく、フェアウェイやラフ、さらにはグリーン周りのアプローチショットでも活躍します。
ウェッジ
ウェッジウェッジ高い弾道で短い距離を狙うためのクラブで、グリーン周りのアプローチやバンカーショットで使用されます。
ピッチングウェッジ、サンドウェッジ、ロブウェッジなどがあり、それぞれロフト角の違いによってボールの高さやスピン量が変わります。特にサンドウェッジはバンカーに特化した設計になっています。
パター
パターパターグリーン上でボールを転がし正確にカップインさせるためのクラブです。パターの形状には「ブレード型」「マレット型」などがあり、プレイヤーの好みやストロークのタイプに応じて選ばれます。
ゴルフではこのパットの精度がスコアに大きく影響するため、自分が使いやすいパターを見つけることがとても重要です。

ゴルフの有名な大会

マスターズ

メジャートーナメント

メジャートーナメントは年間4回開催されるゴルフ界で最も権威のある大会の総称です。全ての大会が歴史と伝統に裏打ちされており、優勝することは全プロゴルファーにとってキャリアの頂点とも言える偉業となっています。

最初に行われるのは4月のマスターズ(Masters Tournament) です。アメリカのオーガスタ・ナショナル・ゴルフクラブで毎年開催されるこの大会は優勝者に贈られるグリーンジャケットが有名で、ゴルファーにとって最も名誉あるシンボルの一つとされています。

5月に開催される全米プロゴルフ選手権(U.S. PGA Championship) はプロゴルファーのみが出場できる大会で、特にPGAツアーメンバーにとっては重要な大会となります。

6月の全米オープン(U.S. Open) は非常に難易度の高いコースが設定されることで知られ、アマチュアのゴルファーでも予選を通過すれば出場できる点が他のメジャートーナメントにはない特徴です。

7月には全英オープン(The Open Championship) が開催され、世界で最も歴史の古いゴルフトーナメントを楽しむことができます。イギリス各地のリンクスコースで行われる全英オープンは風や地形を正確に読み取るスキルが求められます。

PGAツアー

PGAツアーはアメリカを拠点とするプロゴルフツアーで、世界中のプロゴルファーが年間を通じてポイントを競い合います。賞金総額の規模が大きく、多くのトップ選手が参戦するため、毎週のようにハイレベルな戦いが繰り広げられます。

このツアーの大きな特徴の一つがフェデックスカップポイントシステムです。選手はシーズン中に獲得したポイントに基づいてランキングされ、シーズン終了後にはプレーオフシリーズが行われます。最終戦となるツアー選手権で年間王者が決定されるため、シーズンを通じて一貫した成績が求められます。

また、PGAツアーには「ザ・プレーヤーズ選手権」「ジェネシス招待」「アーノルド・パーマー招待」など、メジャートーナメントに匹敵するほどの格を持つ大会もあります。特にザ・プレーヤーズ選手権は第5のメジャートーナメントとも呼ばれています。

DPワールドツアー

DPワールドツアーはヨーロッパを中心に開催されるプロゴルフツアーで、PGAツアーと並ぶツアー大会です。主にヨーロッパで行われますが、中東やアジア、アフリカなど世界各地での大会も増えています。

DPワールドツアーでは年間王者を決定するためのレース・トゥ・ドバイが採用されており、シーズンを通じて安定した成績を残すことが求められます。近年ではPGAツアーとの連携が進み、トップ選手が両ツアーで活躍する機会も増えており、より多くのファンが楽しめるように環境が整えられています。

関連記事
関連記事を読み込み中...
人気記事
人気記事を読み込み中...